こんにちは HOLSです
今日からyottoと共同でブログを立ち上げる運びとなりました
いやいやマテ・・
なぜいまさらブログなのか・・・オワコンじゃねーの??
そんな声も聞こえつつ、なんでもやってみなわからんよな精神で
書きまくることにした
なんでいまからブログなのか、それは
HAZAMA 狭間 それが俺たちの代名詞 笑

俺ら今32歳と33歳なんですよね(ちなみに俺のほうが1コ上ね)
まぁまぁオッサン
そう、ちょうど昭和の終わりに生まれてすでに3つも元号経験しちゃった感じです
高度経済成長期と衰退期の狭間におぎゃーと生まれ、ちょうどゆとり教育とかいうわけのわからんシステムができ始めて、就職氷河期が溶け出してその狭間に就職して、阪神淡路と東北大震災も経験(一部被災)して、今また時代の変わり目に立ち会ってる感じ
職場でもいわゆる中堅的立位置で
「古き良き」と「わりきり世代」の狭間で、古い考えの人とやたら新しい人に挟まれてる感じっすね
そんなわけで、自称おれらは「狭間世代」
けっこういろんなことを冷静に見ちゃってる世代だと思うんすよね
だからこそ客観的に分析できるところもあるかなーーなんて
いろんな意味で「狭間」に生きる俺らにしか感じれないことを表現したい
なんてちょっとかっこよくない??w
仕事もプライベートもそこそこそ経験してきた30代
いまだからこそわかることもある、、、はず
まぁそんなわけでして、いつまで続くかもわからんが
とりとめもなく書くんでよろしく
今日はこれぐらいにしてやるか・・・
おわり
コメント